店主は福島県南相馬市生まれ。33歳の時に福島の浪江町に「居酒屋うまいもん」を開店。東日本大震災によって、店舗が避難区域に入ったことから、土地勘のある東京でお店を出そうと決意し、平成24年4月に開店。「安くてうまい料理でお…
カテゴリー: 新宿区 一覧
新宿区
オステリア イル レオーネ(OSTERIA IL LEONE)
新宿区
イタリアトスカーナの伝統料理に福島の季節の食材を使用したオリジナルメニューを提供。福島の生産者と一緒にイベントも開催している。 取り寄せている季節の旬の野菜メニューについては、時期によるのでお店に問い合わせのこと。
かわうち
新宿区
店主は川内村出身。震災後、早稲田大学周辺商店連合会として、学生たちと東北支援のため食材をメニューに取り入れる取組みも行う。今後は無理のない範囲で、故郷の福島(川内村)との連携をしていく。
蕎楽亭(きょうらくてい)
新宿区
福島県柳津町出身の店主。故郷の柳津町産の蕎麦の実を原料とし、毎日、石臼で蕎麦を挽き、茹でたての旨い蕎麦の提供にこだわっている。10種類以上の会津の酒が勢ぞろい。会津の郷土料理である「こづゆ」も定番メニューにある。2009…
soba dining 和み
新宿区
店主はいわき市で蕎麦の修行をしたのち、平成22年9月に店をオープンさせた。風味豊かな福島県会津産のそば粉を使用した十割蕎麦、オリジナルのシルク蕎麦、伊達鶏を使ったメニューなど福島の郷土料理を味わえる。店内は女性一人でも入…
そば処 福助
新宿区
店主は常連さんに頼まれて福島を応援するようになった。現在二代目で、店は創業67年の老舗。福島食材は薬味のネギを中心に野菜はなるべく福島産にしている。また、日本酒も奈良萬、大七など福島銘柄を数種類揃えている。
四ッ谷 haraku-chi(はらくっち)
新宿区
店長は、伊達市出身で「福島LOVE会(毎月1回開催)」主催者。矢祭町の野菜や米を中心に福島県産の旬の直送野菜を使用している。また、伊達鶏のアレンジ料理や檜枝岐蕎麦もある。福島の日本酒は25種類のラインナップがあり、お料理…